OCT眼底三次元画像

OCT 光干渉断層計(眼底三次元画像解析)

網膜の断層画像を撮影する検査です。従来の検査では分かりにくい網膜の状態がわかるようになりました。
網膜のむくみ、出血、変形などの網膜疾患の病態が正確にとらえられ、治療手段の選択がしやすくなりました。
この検査は、光の干渉性を利用したもので、患者様に侵襲がなく短時間で検査可能です。
また、視神経を撮影することが出来るので、緑内障の早期発見に役立ち、現在では、必須検査となっています。

正常な黄斑部

黄斑浮腫

OCT-Angiography(光干渉断層計)

進化した次世代OCTを導入しました。
造影剤を使わずに、網脈絡膜の毛細血管の観察が可能になりました。
患者さまの侵襲が無く、短時間で検査可能です。
加齢黄斑変性などの網膜黄斑の病態が正確に観察できるため治療手段の選択がしやすく、早期治療が可能となりました。